iPad2 ホーム画面について
iPadのアプリが並んでいる画面を「ホーム画面」といいます。
ホーム画面は登録するアプリの増加によりページ数が最大11ページまで増えますが、このページの切り替えには2通りの方法があります。
続き→
iPad2の文字入力について
iPad2のキーボードの切り替え方法を説明します。

地球マークをタップするごとに日本語キーから、ローマ字入力キーボード、英字入力キーボードと切り替わります。
続き→
iPad2で濁点、半濁点の入力
iPad2の日本語入力キーボードは50音順になっています。
濁点や半濁点、小文字表記ができるものに関してはその字を長押しすることで選択できます。
続き→
iPad2のキーボード配列について
iPad2のキーボードの種類と配列の説明をします。
地球マークを長押しするとキーボードの種類と配列の変更が行えます。
続き→
大文字入力(シフト/キャプスロック)
iPad2での大文字指定(シフト)とキャプスロック(大文字固定)の操作方法を説明します。

iPad2のシフト(Shift)は[↑]ボタンになります。

続き→
iPad2 絵文字/顔文字入力
iPad2でも顔文字や絵文字が使用できます。

1.iPad2で顔文字を入力する

日本語テンキーの時は顔文字のボタンをタップ、ローマ字入力の時は数字入力ボタンをタップしてから顔文字のボタンをタップすることで顔文字入力できます。
続き→
「カット」「コピー」「ペースト」
iPad2では「カット」「コピー」「ペースト」といった編集機能が利用できます。
以下はメモに入力する場合の例です。
続き→
iPad2 ディスプレイの明るさ調整
iPad2のディスプレイの明るさの調整が可能です。
続き→
ロック画面 ホーム画面の壁紙変更
iPad2のホーム画面及びロック画面の壁紙の設定方法
続き→
バッテリーの節約方法
iPad2のバッテリを長持ちさせるには
●Wi-Fiをオフにする
 Wi-Fiがつながるスポットを探すことでバッテリを消費します

●iPad2のディスプレイの明るさの自動調整をオフにする

続き→
アプリを切り替える
iPad2では起動したアプリをホーム画面に戻ることなく、最近使ったアプリを切り替えることができます。
続き→
動作中のアプリを終了する
iPad2ではアプリは一度起動させるとバックグラウンド動作しているものがあります。
アプリをきちんと終了しないとメモリ不足で動作が鈍くなったり、バッテリーの減少につながってしまいます。
続き→
iPad2のアイコンを並び替える
iPad2はホーム画面に並ぶアプリの順番を入れ替えてことができます。
続き→
アイコンをフォルダに入れて整理する
iPad2ホーム画面にあるアプリをフォルダにまとめることができます。
続き→
不要になったAppの削除方法
iPad2で不要になったアプリを削除する方法をご紹介します。
続き→

iTunesのインストール
iPad2とPCの初回接続
iPad2の基本的な使い方
iPad2でWebページを見る
iPad2でメールする
音楽を聴く/動画を見る

初心者にも分かるiPadの使い方