iPad2の各部の名称
iPad2本体各部の説明

■iPad2前面

iPad2前面各部位の名称
続き→
初めてiPad2とPCを接続する
iTunesのインストールが終わったら、iPad2のアクティベーション(ロック解除)を行います。
続き→
iPad2 WiFi+3Gのチャージ(プリペイドプランのみ)
iPad2のWiFi+3G,プリペイド契約をしている人は、購入から30日以内に利用開始登録(チャージ)を行わないと対象契約が終了(3G回線が使えない状態)になってしまいます。
早めに利用開始登録を行いましょう

続き→
クレジットカードなしでApple ID登録する
Apple IDを登録する際にクレジットカードを持っていない(もしくはまだ登録したくない)場合は以下の手順でApple IDを取得してみましょう。
続き→
iPad2でEメール(i)アドレス取得する
iPad2で利用できるEメール(i)アドレス(****@i.softbank.jp)の設定を行います。
続き→
iPad2でFON[無線LAN(WiFi)]を利用する
iPad2を購入するとFON[無線LAN(WiFi)]が24ヶ月無料で利用できます。
続き→
iPad2をパスコードでロックする
iPad2ではインターネットのWeb閲覧履歴やメール、連絡先等の多くの個人情報を含みますので早い時期にパスワードロックをかけた方が良いと思います
続き→
いざという時の為のiPadを探す設定をする
iPad2をなくしてしまった時を想定してiPadを探す機能をセットアップします。
続き→
iPad2のボタン操作
iPad2のボタンの使い方

いくつかのボタンを使ってiPad2の電源のオン/オフや、音量の調節が簡単に行うことができます。

iPad2電源、スリープ、音量、消音操作
続き→

iTunesのインストール
iPad2とPCの初回接続
iPad2の基本的な使い方
iPad2でWebページを見る
iPad2でメールする
音楽を聴く/動画を見る

初心者にも分かるiPadの使い方